愛知県

このページでは、マンション大規模修繕工事の業者選びで押さえたいポイントと、愛知県に対応した修繕会社を紹介します。

修繕工事イメージ

マンションの大規模修繕業者を選定するなら、以下の2点に注目しましょう。

  • マンション計画修繕施工協会(MKS)に正会員登録されている

マンション計画修繕施工協会は、国土交通省の告示によって創設された住宅リフォーム事業者団体の一つで、マンションの長寿命化や、大規模修繕工事によって維持・保全を推進するのが主な目的です。複数の条件が設けられている正会員に登録されていれば、修繕業者としての一定の品質と実績は担保していると言えます。

  • 経営事項審査の総合点数

経営事項審査とは、各社の能力を評価するために、建設業者の実績や経営状況など複合的な視点から審査を行い、点数化したもので、建設業法によって審査が定められています。 点数は決められた算定式を使って算出され、主観的な評価は反映されないため、客観的に公平な評価が行われています。
様々な評価項目のうち、P点と呼ばれるものが、経営規模等の評価結果と経営状況分析の結果を算定式に当てはめ、建設業者を総合的に評価した項目。この点数が高いほど、工事業者として信頼できる度合いが高いと言えます。 当サイトでは、2023年2月時点でマンション計画修繕施工協会(MKS)に登録されている業者163社のP点(建築一式)を調査し、平均点である898点以上の会社のみを掲載しています。

愛知県で大規模修繕を行ってくれる業者一覧

以下では、マンション計画修繕施工協会(MKS)に正会員登録されている会社を紹介しています。見積もりの参考にしてみてください。

株式会社小野工建

株式会社小野工建の公式サイトキャプチャ
引用元:株式会社小野工建公式HP(https://www.ono-kohken.co.jp/)

株式会社小野工建の大規模修繕工事の特徴

大規模改修工事では、どんな状況にも対応できるよう先端の技術と素材を使用。業界に置いてもゴンドラを使った作業を行っていることも、小野工建の誇る先進性の一つです。

工事中も住み続ける居住者のために、改修工事の影響を最小限にすることにも取り組んでいます。コストパフォーマンスの高い施工により、時間的・経済的により良い方法で施工を実施。日々の作業内容を細かく報告するなど、さまざまな工夫をしており、工事中の防犯・安全対策も徹底しているので工事中も安心です。

株式会社小野工建の信頼性

  • 年間工事売上高:6,622,203,128円
  • ISOの取得:ISO9001
    2021年度の経営事項審査項目点数(建築一式)
  • 総合評点P:1163
  • 業種別の完成工事高X1:1357
  • 業種別の元請け工完成工事高と業種別の技術職員数Z:1396

株式会社小野工建の基本情報

本社所在地 大阪府摂津市千里丘6-4-2
対応エリア 大阪・京都・奈良・兵庫・和歌山・滋賀・中部
電話番号 06-6389-2831
公式サイトURL https://www.ono-kohken.co.jp/
名古屋支店所在地 名古屋市中村区靖国町2-2 レジデンス橋本101
電話番号 052-413-5011
公式サイトURL https://www.ono-kohken.co.jp/

株式会社カシワバラ・コーポレーション

株式会社カシワバラ・コーポレーションの公式サイトキャプチャ
引用元:株式会社カシワバラ・コーポレーション公式HP(https://www.kashiwabara.co.jp/)

株式会社カシワバラ・コーポレーションの大規模修繕工事の特徴

カシワバラ・コーポレーションは塗装業を専門とし、建築物の施工で実績を上げてきた会社です。現在は塗装業から専門性を大きく広げ、マンション大規模改善工事はもちろん、公共設備や歴史的建造物など、さまざまな建物の修繕・メンテナンスを幅広く手掛けています。

確かな技術力と豊富な経験を有するベテラン人材を揃えているため、現場に強く、質の高いサービスを提供するとともに、変化する顧客ニーズにも柔軟に対応しています。

株式会社カシワバラ・コーポレーションの信頼性

  • 年間工事売上高:57,799,085,093円
  • ISOの取得:公式HPに記載なし
    2021年度の経営事項審査項目点数(建築一式)
  • 総合評点P:1551
  • 業種別の完成工事高X1:1599
  • 業種別の元請け工完成工事高と業種別の技術職員数Z:1816

株式会社カシワバラ・コーポレーションの基本情報

本社所在地 東京都港区港南1丁目8番27号 日新ビル9階(東京本社)
対応エリア 東京、山口に本社、全国各地に支店・営業所あり
電話番号 03-5479-1400
公式サイトURL https://www.kashiwabara.co.jp/
名古屋営業所所在地 愛知県名古屋市中村区岩塚本通6-6 岩田名古屋ビル2階
電話番号 公式サイトに記載がありませんでした
公式サイトURL https://www.kashiwabara.co.jp/

株式会社大京穴吹建設

株式会社大京穴吹建設の公式サイトキャプチャ
引用元:株式会社大京穴吹建設公式HP(https://www.daikyo-anabuki-construction.co.jp/)

株式会社大京穴吹建設の大規模修繕工事の特徴

大京穴吹建設の強みとして、修繕計画の相談から始まり、工事・施工、そしてアフターサビスまで、マンション大規模改善工事にまつわるサービスを一貫して行う、トータルサポートが挙げられます。

とくに力修繕計画のコンサルティングには力を入れており、管理組合の総意をつくるために、理事会メンバーへのヒアリングや居住者に向けたアンケートまで実施。独自のコンセプトシートを用いて、住む人の要望や意見をとりまとめ、居住者全体の満足度向上に取り組んでいます。

株式会社大京穴吹建設の信頼性

  • 年間工事売上高:53,611,387,852円
  • ISOの取得:ISO9001・ISO14001・ISO45001
    2021年度の経営事項審査項目点数(建築一式)
  • 総合評点P:1522
  • 業種別の完成工事高X1:1908
  • 業種別の元請け工完成工事高と業種別の技術職員数Z:1982

株式会社大京穴吹建設の基本情報

本社所在地 香川県高松市藤塚町1-11-22 穴吹工務店本社ビル
対応エリア 公式サイトに記載がありませんでした(全国主要都市に事業所あり)
電話番号 0120-264-406(くらしサポートデスク)
公式サイトURL https://www.daikyo-anabuki-construction.co.jp/
中部事業部所在地 愛知県名古屋市中区錦2-9-29 ORE名古屋伏見ビル2F
電話番号 公式サイトに記載がありませんでした
公式サイトURL https://www.daikyo-anabuki-construction.co.jp/

建装工業株式会社

建装工業株式会社の公式サイトキャプチャ
引用元:建装工業株式会社公式HP(https://www.kenso.co.jp/)

建装工業株式会社の大規模修繕工事の特徴

建装工業株式会社は、都市圏における老朽化マンションの増加問題にいち早く着目し、その効果的な課題解決法として、老朽化したマンションを資産として活かすことに取り組んできた企業です。

修繕が必要な部分を回復するための一時的な修繕工事だけではなく、早期の資産計画に基づいた長期的な修繕計画を提案。資産価値の維持や、大規模修繕による価値向上などについて、専門的な知見から様々な提案を行ってくれるので、すぐに修繕が必要な場合はもちろん、将来を見据えて相談をしたいというケースにも対応しています。

建装工業株式会社の信頼性

  • 年間工事売上高:51,728,307,061円
  • ISOの取得:ISO9001・ISO14001
    2021年度の経営事項審査項目点数(建築一式)
  • 総合評点P:1587
  • 業種別の完成工事高X1:1778
  • 業種別の元請け工完成工事高と業種別の技術職員数Z:1876

建装工業株式会社の基本情報

本社所在地 東京都港区西新橋3-11-1
対応エリア 公式サイトに記載がありませんでした
電話番号 03-3433-0501
公式サイトURL https://www.kenso.co.jp/
中部支店所在地 愛知県名古屋市名東区一社4-148-1
電話番号 052-702-3100
公式サイトURL https://www.kenso.co.jp/

株式会社マルコオ・ポーロ化工

株式会社マルコオ・ポーロ化工の公式サイトキャプチャ
引用元:株式会社マルコオ・ポーロ化工公式HP(https://www.marco-polo.co.jp/)

株式会社マルコオ・ポーロ化工の大規模修繕工事の特徴

名古屋市と豊田市を拠点とし、東海エリアを中心に大規模修繕工事を行う株式会社マルコオ・ポーロ化工。東海エリアでの実績が豊富で、マンションをはじめとする大型ビルの他、学校や図書館などの公共施設の大規模修繕も手掛けており、地域に根づく信頼と実績のある会社です。

大規模修繕工事では、外壁のリニューアルはもちろん、環境に配慮した省エネ設備の導入など、資産価値向上のプランニングにも対応しており、工事引き渡し後の定期点検10年間の防水保障などアフターメンテナンスもしっかりしています。 (各工事の保証期間とアフターメンテナンスの実施年次は、工事特記仕様書に基づくため詳しくはお問い合わせください)

株式会社マルコオ・ポーロ化工の信頼性

  • 年間工事売上高:6,622,203,128円
  • ISOの取得:ISO9001
    2021年度の経営事項審査項目点数(建築一式)
  • 総合評点P:1163
  • 業種別の完成工事高X1:1357
  • 業種別の元請け工完成工事高と業種別の技術職員数Z:1396

株式会社マルコオ・ポーロ化工の基本情報

本社所在地 愛知県豊田市金谷町4-50
対応エリア 東海エリア
電話番号 0565-34-4631
公式サイトURL https://www.marco-polo.co.jp/
エリア内の支店名所在地 名古屋市中区千代田5-3-20
電話番号 052-238-7102
公式サイトURL https://www.marco-polo.co.jp/

大池建工株式会社

大池建工株式会社の公式サイトキャプチャ
引用元:大池建工株式会社公式HP(http://ooikekenko.co.jp/)

大池建工株式会社の大規模修繕工事の特徴

防水改修を専門とし、幅広くさまざまな現場で培ってきたノウハウを活かして、マンションやビルなどの大規模修繕工事に取り組んでいます。現場全体を詳細まで把握し、不具合の原因を見極めたうえで施工をする、確かな技術力で信頼を築いている業者です。

また大池建工株式会社の大規模修繕工事では、「予防保全」という考え方も特徴の一つ。原状回復や機能・外観の向上といった目に見える施工だけではなく、いつ起きるかわからない災害に備えて、未来を見据えた防災・減災施工にこだわりをもって取り組んでいます。

大池建工株式会社の信頼性

  • 年間工事売上高:1,307,889,990円
  • ISOの取得:ISO9001・ISO14001
    2021年度の経営事項審査項目点数(建築一式)
  • 総合評点P:915
  • 業種別の完成工事高X1:934
  • 業種別の元請け工完成工事高と業種別の技術職員数Z:835

大池建工株式会社の基本情報

本社所在地 愛知県名古屋市北区大杉二丁目7番15号
対応エリア 公式サイトに記載がありませんでした
電話番号 052-912-6181
公式サイトURL http://ooikekenko.co.jp/
あま営業所所在地 愛知県あま市七宝町秋竹壱町田50-29
電話番号 052-912-6181
公式サイトURL http://ooikekenko.co.jp/

株式会社シンエイライフ

株式会社シンエイライフの公式サイトキャプチャ
引用元:株式会社シンエイライフ公式HP(https://www.shin-ei-life.com/)

株式会社シンエイライフの大規模修繕工事の特徴

株式会社シンエイライフは、建築や橋梁塗装工事において高い施工力をもつ業者として、東海エリアに根付く企業です。2016年に完成した名古屋駅の「JRゲートタワー」など、地域にとって大きな役割を担う建物を数多く手掛けていることは、信頼の証。経験豊かな一級塗装技能士をはじめ、蓄積されたノウハウと確かな実力をもつ技術者が揃い、安全で高品質のサービスを提供しています。

マンションリニューアル工事の実績も多く、予算やニーズに合わせた費用対効果の高いプランを実現してくれます。

株式会社シンエイライフの信頼性

  • 年間工事売上高:4,676,894,930円
  • ISOの取得:ISO9001・ISO14001
    2021年度の経営事項審査項目点数(建築一式)
  • 総合評点P:1006
  • 業種別の完成工事高X1:1094
  • 業種別の元請け工完成工事高と業種別の技術職員数Z:1074

株式会社シンエイライフの基本情報

本社所在地 愛知県犬山市大字上野字米野1152番地2
対応エリア 東海エリア(愛知県の他、栃木県にも営業所あり)
電話番号 0568-62-2220
公式サイトURL https://www.shin-ei-life.com/
名古屋支店所在地 愛知県名古屋市東区葵2丁目3番15号 ふぁみーゆ葵ビル 9階903号
電話番号 052-325-5705
公式サイトURL https://www.shin-ei-life.com/
三河営業所所在地 愛知県岡崎市明大寺町字川端20 大竹ビル2F
電話番号 0564-65-2802
公式サイトURL https://www.shin-ei-life.com/

シンヨー株式会社

シンヨー株式会社の公式サイトキャプチャ
引用元: シンヨー株式会社公式HP(https://www.sinyo.com/)

シンヨー株式会社の大規模修繕工事の特徴

「マンションリニューアル事業」「インフラ事業」「人材派遣・人材紹介事業」の3つの事業を展開している会社です。柱の一つであるマンションリニューアル事業では、大規模修繕工事も数多く手掛けてきた実績があり、仮設工事、躯体補修工事、防水工事、塗装工事、外壁改修工事、設備工事などのメンテナンス工事を中心に、建物診断の段階から施工までを一貫して行っています

リフトクライマーと呼ばれる移動式足場を用いりことで、通常の足場設定が難しい超高層マンションなどの修繕工事にも対応できるのが強みです。

シンヨー株式会社の信頼性

  • 年間工事売上高:13,705,637,586円
  • ISOの取得: ISO9001・ISO14001
    2021年度の経営事項審査項目点数(建築一式)
  • 総合評点P:1100
  • 業種別の完成工事高X1:1071
  • 業種別の元請け工完成工事高と業種別の技術職員数Z:1283

シンヨー株式会社の基本情報

本社所在地 神奈川県川崎市川崎区大川町8番6号
対応エリア 東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、宮城、新潟、愛知、三重、大阪、岡山、広島、福岡
電話番号 044-366-4771(代)
公式サイトURL https://www.sinyo.com/
名古屋支店所在地 愛知県名古屋市千種区今池1-5-3 FUTABAビル2F
電話番号 052-733-4567
公式サイトURL https://www.sinyo.com/

必見!大規模修繕での業者選びの
ポイントとは?

鉄筋コンクリートでできている建物は一見丈夫そうに見えますが、風雨にさらされた外壁や屋上、ベランダなどの劣化はどうしても避けられませんし、目に見えない部分で機能が損傷している可能性もあります。

また、マンションのような集合住宅には、多くの世帯が一緒に住んでいることになるため、個人宅のように一人の判断で修理をすることは難しく、特に大型のマンションの場合は大掛かりな工事になることが多くあるため、専門の業者を頼る必要があるのです。しかし大規模修繕となると費用も工期もかかるため、早めに計画を立てて長期的に行わなければなりません。

そこで重要となるのが、修繕を依頼する業者の存在です。業者によって工期も費用も変わってきますので、どの業者を選ぶかによってその差は非常に大きくなるでしょう。

こちらのページでは、大きなマンションの数も多い愛知での大規模修繕を行う際のポイントと、おすすめの業者についてご紹介していきます。

大規模修繕を行う際のポイント
~愛知編~

愛知県には多くの集合住宅があり、とくに中心部の名古屋市周辺には新築マンションが続々と誕生していますが、中古マンションは根強い人気です。快適な住まいを求めて修繕を行うケースはもちろん、資産価値を高めるためにリノベーションをするニーズも高まっており、それに応えるための大規模修繕工事業者も多く存在しています。

選択肢が広がるのはいいのですが、いい業者も多い分、あまり評判の良くない業者の割合も増えてしまうので、業者選びは慎重に行う必要があります。業者の数が多すぎるとすべてに目を通すのは一苦労ですので、以下のポイントを重視して絞り込んでみてください。

  • 愛知県での施工事例が豊富な業者を選ぶ

特に、お持ちのマンションの規模と同等の建物の施工事例があるといいでしょう。

  • アフターメンテナンスまでしっかり行ってくれる

大規模修繕を終えたとしても、そこからすでに劣化が始まっています。特に、都心の大きな道路に面していると排気ガスなどで汚れやすいので、定期的なメンテナンスを行ってくれるところなら、きれいな状態を維持しやすくなるでしょう。

  • 防犯対策もしっかり行ってくれるかどうか

愛知県内は住みやすい地域も多いですが、人口が多いので空き巣や強盗などの犯罪も少なくありません。工事中は作業員などで人の出入りも増えますし、知らない人が入り込んでしまう危険性もあるので、マンションの防犯性を高めるために、しっかり対策を練っている業者を選ぶようにしましょう。

愛知県で受けられるマンション
大規模修繕などに関する助成金

マンション大規模修繕にかかる費用は高額になってしまうこともあるでしょう。少しでも助成金などのサービスを利用することで工事費用を抑えることができます。ここでは、愛知県で受けられる助成金について紹介します。自分のお住いのエリアの助成金についてチェックしてくださいね。

愛知県分譲マンションの修繕への
助成(マンション改良工事助成制度)

愛知県が行っているものは見つかりませんでした。名古屋市で受けられるマンション大規模修繕関連の事業を3つご紹介します。

名古屋市で受けられるマンション
大規模修繕などに関する助成金

マンション長期修繕計画作成支援事業

マンション管理士を派遣し、長期修繕計画の作成を支援してくれる制度です。

対象となるのは、中高層住居用の単棟型のマンションで、標準様式に沿った長期修繕計画を作成していない管理組合であることが条件です。

名古屋市で受けられるマンション
大規模修繕などに関する助成金

マンション修繕工事に関する発注支援事業

名古屋市住宅供給公社が修繕工事の発注に関する相談に無料で応じてくれる事業です。

市内の分譲マンションが対象で、修繕工事を発注する際の手順や、業者の選び方などについて相談ができます。

名古屋市で受けられるマンション
大規模修繕などに関する助成金

分譲マンション修繕工事の融資に対する利子補給事業

マンションの共有部分をリフォームするにあたり、名古屋市から利子補給を受けられる事業です。

築15年以上(資格申請時点)のマンションが対象で、工事費の見積額が修繕積立金額の残高を上回る場合など、申込資格には条件があります。

分譲マンション修繕工事の融資に対する利子補給事業

名古屋市内において、マンション管理組合が独立行政法人住宅金融支援機構からマンション共用部分リフォームの融資を受ける場合に、利用できる事業です。

独立行政法人住宅金融支援機構の金利が1%(1%未満の場合は、当該金利分)の低利になるように、名古屋市が管理組合に対して最長10年間利子を補給します。

対象となるマンションは、資格申請時点で築15年以上、かつ、工事費の見積額が修繕積立金額の残高を上回っていることなどが条件です。