このページでは、マンション大規模修繕工事の業者選びで押さえたいポイントと、新潟県に対応した修繕会社を紹介します。
マンションの大規模修繕業者を選定するなら、以下の点に注目しましょう。
マンション計画修繕施工協会は、国土交通省の告示によって創設された住宅リフォーム事業者団体の一つで、マンションの長寿命化や、大規模修繕工事によって維持・保全を推進するのが主な目的です。複数の条件が設けられている正会員に登録されていれば、修繕業者としての一定の品質と実績は担保していると言えます。
そこで当サイトでは、2023年2月時点でマンション計画修繕施工協会(MKS)に登録されている業者をエリアごとに分けて掲載しています。
塗装業からスタートしたカシワバラ・コーポレーション。最初はゼロからのスタートで、着実に業績を積み上げ、現在では建築や修繕・メンテナンスを幅広く手がける企業に成長。ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのメンテナンス塗装や横浜ベイブリッジの塗装工事なども手がけており、公共設備や歴史的建造物まで豊富な実績を上げています。
また、塗装前の素地調整や、塗装を剥離する際に発生する廃棄物を大幅に抑える無公害型の研掃機、工期を短縮できる足場システムなど、新たな開発にも取り組んでいる熱意ある企業です。
本社所在地 | 東京都港区港南1丁目8番27号 日新ビル9階(東京本社) |
---|---|
対応エリア | 東京、山口を中心に全国各地に支店・営業所あり |
電話番号 | 03-5479-1400 |
公式サイトURL | https://www.kashiwabara.co.jp/ |
新潟営業所所在地 | 新潟県新潟市中央区愛宕1丁目6-7 燕新潟ビル2階 |
---|---|
電話番号 | 公式サイトに記載がありませんでした |
公式サイトURL | https://www.kashiwabara.co.jp/ |
建装工業株式会社は創業から120年余という業界でも屈指の業歴を有する企業ですが、古いものに縛られず、常に時代のニーズに応じた事業展開を続けながら成長してきた会社です。
事業セグメントは、豊富な工事実績を持つマンション大規模修繕とインフラ整備を担う塗装事業、トンネルや高架橋などのコンクリート構造物の劣化防止という3つの事業。
中心になる、マンション大規模修繕では、超高層マンションや耐震補強などにも対応できる技術力を持つ企業です。
本社所在地 | 東京都港区西新橋3-11-1 |
---|---|
対応エリア | 公式サイトに記載がありませんでした(北海道から九州まで拠点あり) |
電話番号 | 03-3433-0501 |
公式サイトURL | https://www.kenso.co.jp/ |
新潟営業所所在地 | 新潟県新潟市東区卸新町1-842-19 |
---|---|
電話番号 | 025-275-1431 |
公式サイトURL | https://www.kenso.co.jp/ |
柏崎営業所 所在地 | 新潟県柏崎市青山町字小丸山3-1 第2企業センター合同棟内 |
---|---|
電話番号 | 0257-45-5211 |
公式サイトURL | https://www.kenso.co.jp/ |
日本史の教科書で見たこともある1853年の黒船来航。マンションの大規模修繕を主力にするヤマギシリフォームの創業は、この頃という老舗企業です。
関東エリアを中心に、全国の中規模クラスのマンションからタワーマンションまで幅広い物件の大規模修繕工事を手がけており、きめ細かなサービスが特徴。東京タワーや明石海峡大橋など、日本を代表する数々の巨大プロジェクトにも技術を提供してきたプロフェッショナル集団です。
参照元:ヤマギシリフォーム工業株式会社公式HP( https://www.ymgs.co.jp/company/)本社所在地 | 東京都品川区東品川1-2-5 リバーサイド品川港南ビル3F |
---|---|
対応エリア | 公式サイトに記載がありませんでした |
電話番号 | 03-3474-2900 |
公式サイトURL | https://www.ymgs.co.jp/ |
湯沢営業所所在地 | 新潟県南魚沼郡湯沢町大字土樽181-1-625 |
---|---|
電話番号 | 025-787-5466 |
公式サイトURL | https://www.ymgs.co.jp/ |
マンションの大規模修繕工事では専門の業者を頼る必要もあり、業者選びには知識も必要になるため、大きな悩みとなることがあります。
鉄筋コンクリートでできているマンションは、一見丈夫そうに見えても劣化はどうしても避けられません。さらに、見えない部分で機能が損傷している可能性もあります。また、マンションのような集合住宅には、多くの世帯が住んでいるため、個人宅のように一人の判断で修理をすることは困難であり、特に大型のマンションの場合は大掛かりな工事になることがほとんどです。しかし大規模修繕となると費用も工期もかかるため、計画を立てて長期的に行わなければなりません。
そこで重要となるのが、修繕を依頼する業者の存在です。業者によって工期も費用も変わってきますので、どの業者を選ぶかによってその差は非常に大きくなるでしょう。
こちらのページでは、大きなマンションの数も多い新潟県での大規模修繕を行う際のポイントと、おすすめの業者についてご紹介していきます。
裕福なシニア層を中心に、生活しやすいマンション需要が増える傾向にある新潟県。快適な住まいを求めて修繕を行うケースはもちろん、立地が良ければマンションの資産価値を高めることもできるため、リノベーションをするニーズも高まっており、それに応えるための大規模修繕工事業者も多く存在しています。
選択肢が広がるのはいいのですが、いい業者も多い分、あまり評判の良くない業者の割合も増えてしまうので、業者選びは慎重に行う必要があります。業者の数が多すぎるとすべてに目を通すのは一苦労ですので、以下のポイントを重視して絞り込んでみてください。
特に、お持ちのマンションの規模と同等の建物の施工事例があるといいでしょう。
大規模修繕を終えたとしても、そこからすでに劣化が始まっています。特に、都心の大きな道路に面していると排気ガスなどで汚れやすいので、定期的なメンテナンスを行ってくれるところなら、きれいな状態を維持しやすくなるでしょう。
新潟県内は住みやすい地域も多いですが、空き巣や強盗などの犯罪には細心の注意が必要です。工事中は作業員などで人の出入りも増えますし、知らない人が入り込んでしまう危険性もあるので、マンションの防犯性を高めるために、しっかり対策を練っている業者を選ぶようにしましょう。
マンション大規模修繕にかかる費用は高額になってしまうこともあるでしょう。少しでも助成金などのサービスを利用することで工事費用を抑えることができます。ここでは、新潟県で受けられる助成金について紹介します。自分のお住いのエリアの助成金についてチェックしてくださいね。
新潟県には該当する情報がありませんでした。新潟市の補助制度を一つ紹介します。
分譲マンションの耐震診断・耐震改修を支援する制度で、