業者選びに悩んだら読む!マンション大規模修繕工事ガイド » 管理組合に選ばれているのはココ【規模別】大規模修繕会社

管理組合に選ばれているのはココ【規模別】大規模修繕会社

修繕業者の中にも、どの規模のマンションが得意かという特徴があり、それは施工実績やサービス内容によって分類できます。本サイトでは小・中・大規模マンションそれぞれの施工が得意な業者を紹介しています。お住いのマンション規模に合ったページをチェックしてみてください。

ここに注意して選びたい!大規模修繕工事業者

マンションの大規模修繕工事の主な依頼先として、マンションの管理会社、ゼネコン(マンションの総合請負業者)、修繕の専門会社の3通りがあります。マンションの管理会社は建物の状況をよく把握している、ゼネコンは施工図や建物の詳細情報を持っている、修繕の専門会社は施工実績が豊富というように、その特徴も様々です。

以前は、普段からマンションの管理をお願いしている管理会社に、そのまま大規模修繕工事を依頼することも多かったのですが、施工費が高くついてしまうのが難点とされていました。その悩みを解消するべく、最近ではコストと技術力重視で修繕の専門会社に依頼するケースが増えているのです。しかしその場合は自ら業者の選定を行わなければならず、素人の集まりである管理組合にとっては難しい面も。業者選びのポイントを把握しておかないと、大規模修繕工事が思うように進まず、失敗してしまう可能性があります。

業者を選ぶ際には相見積を取ることはもちろんですが、費用だけでなく、会社の経営状態、サービスの質、プレゼンテーションの内容、現場代理人の対応力など、総合的に比較して判断することが重要です。さらにもう一つ考慮に入れておきたいのがマンションの規模です。これから大規模修繕工事を行う場合、同規模のマンションの施工実績が豊富なところを選ぶのが正解なのですが、その部分の情報はなかなか表に出てきません。大まかな施工内容や手順・流れはマンションの規模によって大きな差がないため見分けがつきにくいのです。

そこで小規模マンション、中規模マンション、大規模マンションの3つに分け、それぞれの大規模修繕工事が得意な業者を紹介しました。大規模修繕の業者選びに苦労しているという方は、是非参考にしてください。